北野特集のつづきです

北野天満宮周辺のごはん屋さんやカフェをのぞきおわったら、 西陣エリアに足をのばすのがおすすめ
西陣といっても広すぎるので、今回は、
西陣といっても広すぎるので、今回は、
北野天満宮→→有名カフェ「さらさ西陣」のおさんぽコースを提案します
草履をはいて20分ぐらい歩くので、 バスを使うのもいいと思いますよ〜
北野天満宮からさらさ西陣までは、 方向としては北東をめざします。
北野天満宮方面は烏丸店がオススメですよ。
最寄りのバス停『四条西洞院』から
市営101 北大路バスターミナル行き (16分)
北野天満宮前
が、目的地と目的地をつなぐだけではつまらない……
ということで、「映え」スポットを探しつつ、 おさんぽしてみました〜〜
まずは、
たった一歩で 非日常な空間に不思議な世界にどっぷり
①ヱントツコーヒー舎

住宅街にひっそり佇んでいるので気付きにくいですが、 白壁と重厚感のある扉が特徴です。
あいにく定休日だったのですが、扉をあけると「まぼろし小路」 という路地が続き、 その奥にファンタジックなカフェが待っているそうですよ〜

外観だけでもキュンとする。。。
ココ!かなりのオススメです。
エントツコーヒー
〒602-8314 京都府京都市上京区佐竹町110−2
http://entotsukohisha.favy.jp/
お次は、
天神さんの日に当たったラッキー♪
②ぱん屋~LeuCocoRyne~
ここも、外観だけ

ほんとにパン屋…?という感じの外見。
ぱん屋~LeuCocoRyne~
京都市上京区真盛町726-24 (今出川通り七本松西入)
https://leucocoryne.jimdo.com/
こんな感じで、個性の隠しきれていないお店がたくさんあって、 お店に入らなくてもすごく楽しいんです

目的地、さらさ西陣の近くに向かって南北に通る、 浄福寺通もおすすめです。
③浄福寺通

ここだけ石畳だったり。

何やらおしゃれな塀があったり。 織物やさんや雑貨屋さんも並んでますよ
そんな浄福寺通を北上すると商店街にぶつかります。
その商店街にさらさ西陣はあります。
が、その手前にも見どころはたくさん
⑤藤森寮


9つのアトリエ、ショップ、教室が、 中庭を挟んでひしめいている町屋です。
ガラス細工の教室や、陶芸雑貨屋さんなど…

建物自体も、なんだかおままごとしたくなる可愛さ。 もともと学生マンションだったそうです。


中庭を挟んで北棟と南棟に分かれていました。

⑥近くのその他素敵な建物たち


そんなこんなでたくさん寄り道をした末に着いたのが、、、
古い銭湯を生かしたリノベーションCAFEさらさ西陣
〒603‐8223 京都府京都市北区紫野東藤ノ森町11−1
⑦さらさ西陣

銭湯をリノベーションした(!!)カフェです。
可愛らしいお店ですがご飯はがっつり食べられます・ω・

コンサートなどもちょくちょく開催していて、 食べるだけではなくアートの発信地にもなっているようでした
2000年にOPENしたこちらの有名店、 北野周辺に来たなら外せませんね
さて、脈略なくいくつかのスポットを挙げてきましたが、 あくまで一部です。
こんなふうに、可愛いスポットと思わぬ出会いができるのが北野・ 西陣エリアなんです。
祇園や清水のように人も多くなく、皆さんも、
行き当たりばったりカフェと写真巡りの旅してみてはいかがでしょうか
行き当たりばったりカフェと写真巡りの旅してみてはいかがでしょうか