せっかくの京都、自分のために楽しみたい!!友達へのお土産を迷ってる時間がないのに、ぜったい喜んでもらえる「かわいいお土産」をゲットしたい!いろんな欲が押し寄せてくる京都ですから、あらかじめお土産予習をしておくと安心。今日は京都駅周辺で買える「かわいい」お土産たちをご紹介しますよ♪ 旅行はギリギリまでエンジョイしよう~!!
さて!お土産12選のご紹介は、伊勢丹地下1階から行ってみましょー!
ベルアメール 美しさと美味しさを追求する本格ショコラ
思わず手に取ったのはピンクが目を引く
バレンタイン限定&三越伊勢丹限定の
「ロゼシャンパンショコラ(1620円)」です。
どれを見てもラブリーでゴージャス!
自分用にも本命用にも♪
うっとり眺めて…写真を撮って…パクっ!
甘い余韻に浸るのもお忘れなく~

「鶴屋吉信」老舗でも「かわいい」がブーム!
こちらではパステルカラーが可愛い「琥珀糖(1080円)」をチョイス♪
まるで雑貨のような、スティックタイプのお干菓子です。
ジャスミン・カモミール・ラベンダーなど 5種のフレーバーが
セットになってますよ。 老舗の御菓子はお土産にしても安心ですしね!

「亀谷良長」カラフルなポチ袋に胸キュン!
1803年創業の老舗から
伊勢木綿のポチ袋に入った落雁はいかがですか?
いろんなデザインの袋はどれもかわいくて選ぶのに
時間がかかりそう(笑)(756円)

伊勢丹を出て右に向かって歩くと
改札前に見えるのが「スバコ」
改札を背に右手のスバコは雑貨屋さん、左手が食品売り場ですよ。
まずは食品売り場から見てみましょー!
「メゾンドフルージュ」一度は訪れたいホットなケーキ屋さんのカラフルラムネ♡
市内にある苺の焼き菓子が有名なメゾンドフルージュ
ケーキのお持ち帰りはできないけど、
京都の「かわいい♡」をプレゼントしちゃおう♪ というときにどうぞ~

「森乃家」どれを見てもカラフル!フリーズドライのお漬物
水で戻るフリーズタイプのお漬物ですよ!
ふりかけにしたり、サラダに入れてもOK。
置いてあるだけで食卓が華やぎます。
目上の方や男性へのお土産にも喜ばれそう♪

雑貨屋売り場の方に行くと・・・
「NANAKO PLUS+」カラフルでキラキラな小物たちに気分UP!
本物のキャンディーを閉じこめたストラップやペン。
伝統の技術と斬新な発想の掛け合わせで
胸キュンな雑貨たちがたくさんです!

胡粉ネイル 和のカラーで優しく、美しく♡
自分用のお土産に、京都生まれのネイルはいかがですか~
創業260余年の上羽絵惣(うえばえそう)は、
1751年から続く日本最古の絵具屋です。
蓄積されたノウハウで、 ネイルブランドとしても女性を魅了しています♪
蓄積されたノウハウで、

京都のスウィーツの食べおさめには
スバコ2階の「中村藤吉」はいかがですか?

抹茶とチョコのシフォンケーキに
生クリーム、アイスクリーム、あんこ、白玉と栗が
添えられており、お口の中は、めくるめく和のコラボ!
ボリュームがあるのでランチとしてもどうぞ。
少し時間に余裕があるときは、
京都駅の目の前、京都タワーの1階のお土産売り場に
脚をのばしてみてくださいね。
「UCHU」話題性抜群☆遊べる和菓子が新しい!
ワクワクする和菓子がたくさん!
口に含むとスーと溶ける落雁は和三盆を使った本格和菓子です。
カラフルなパーツをパズルのように組み合わせれば
SNS映え間違いなしですね♪(680円)

「クロッシェ」一見の価値あり!まるでジュエリーな飴たち
こちらの魅惑的な色の飴は
創業130年の小さな工房で手作りされているんですよ。
色味が独特で綺麗!3つまとめて箱に入れてもらっても
バラでお土産にしてもマル!(1個345円)


京都駅八条口のアスティーロードにも
見逃せないお土産たちがいました!
カランコロン 和小物のトレンドを行く雑貨屋さん
今ホットなかわいい布雑貨といえばこちら。
やさしい色の組み合わせは、お上品なのにどこかポップ。
気持ちを上げてくれるアイテムになりそうですね♪

「nikiniki」時流に乗った八ッ橋が可愛くて美味しい
八ッ橋+(伝統×流行)=nikiniki
こんな方程式(?)で、季節に合わせた
八ッ橋が楽しめるお店がありますよ。
八ッ橋には複数のブランドがありますが、「nikiniki」は
1689年から続く老舗の聖護院八ッ橋が本家です。
見て楽しい♪食べておいしい♪写真を撮って可愛い♪
女の子の気持ちがウキウキするお菓子ですね!


ほんとに買い忘れはありませんか?
新幹線改札口を通ってからも、
まだ「よーじや」が待っててくれます。
「よーじや」京都に来たらぜったい何か買いたいブランド♪
こちら、期間限定パケージのチョコ(1570円)
「和」のバレンタインを迎えるのもステキですね♪
カプチーノ味のチョコは男性にも喜ばれそう♡
店舗は小さめだけど、スィーツから文具まで
そろっているので、最終お土産チェックはここが
おすすめですよ!

いかがでしたか?
京都駅周辺だけでもお買いもので半日楽しめます!
目で見て「可愛い」を探す京都の旅も楽しいですね♪
ちなみに、京都駅はとっても大きくて
写真撮影が難しい場所でもありますね。
迷った時はホテルグランビア京都3階から
まっすぐ伸びる烏丸通と一緒に見る京都タワー!

駅構内全体を撮るなら、ホテルグランビア京都の
エスカレーターをどんどん上がるとこんなアングルで
撮れますよ♪

いかがでしたか?京都駅周辺でもウキウキ&ワクワクを探してみてくださいね!!
絵になる写真が撮れると話題のレンタル着物店「イロドリキョウト」。レトロな街で浴衣や着物で写真を撮るのが「今どき」の遊び方♪ 着物レンタルは、「ありがちな観光客用の着物じゃイヤ!」というお客さまたちのリピーターさん続出です。
イロドリキョウトホームページへ⇒GO!



6月~8月はかわいい浴衣がたくさんありますよ!きっと気に入ってもらえるはず♪ スタッフ一同みなさまのご来店をお待ちしております。